気軽に相談

【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~マッサージ編~

プーケット名所

ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~マッサージ編~

サワディーカップ!

SHOKIです!
 

長かった語学学校ものこり2週間となりました。1年も経つと学校に行くのが日常になりすぎて、いざ行かなくていいとなると変な気がしますね。プライベートレッスンだったので、先生と顔を合わせなくなるのも寂しいです。ただ、その分ムエタイの方に時間を使えるようになるので、残りの期間はムエタイ強化期間にしようかと思っています!
 
さて、今回は休日編でも少し触れた、マッサージについて紹介していこうと思います。
 
タイと言えば、タイ式マッサージが有名ですよね。私自身、これまでタイ式マッサージを受けたことが無かったので、留学の一つの楽しみでした。
 
実際にタイに来てみると、マッサージ店の多さに驚きます。特に私が滞在しているパトンビーチには数えきれないほどのマッサージ店が存在しており、マッサージ店の隣の隣くらいに別のマッサージ店があるなんてこともあります。
 

↑マッサージ店の前には、大抵わかりやすい料金表が置いてあります。タイ式マッサージ以外にもフットマッサージやオイルマッサージなど様々な種類がありますが、個人的におすすめはやはりタイ式マッサージですかね。
 
料金はお店によってバラバラですが、1時間200~350バーツ(約800~1400円)あたりが相場でしょう。日本に比べるとかなり安いです。
 
私は1時間150バーツの所に良く行って、200バーツをチップ込みで払っています。チップは必ずしも必要ではありませんが、渡すと結構喜ばれますよ!
 

↑このように店のガラスや扉に料金が書いてあるお店もあります。ここはバンコクで見つけたお店なのですが、施術者の方が滅茶苦茶上手で、気持ちよくなって寝てしまいました(笑)。
 

↑お店に入ったら、受付の方にどのマッサージを受けたいか伝えましょう。仕切られたベッドか布団に案内されるので、荷物を置いて施術者の方を待ちます。着替えを用意してくれるお店もありますが、無い場合も多いので、ゆったりとした服で行くのがベストかなと。
 
ちなみにフットマッサージの場合は椅子に座って受ける形になります。外国人観光客はフットマッサージを受ける方が多い印象です。
 
タイ式マッサージの特徴ですが、肘や膝など体全体をつかって施術するため、たま~に痛いです(笑)。痛いときはジェップ(タイ語で痛い)と言えば分かってくれます。
 
逆に言えば強めのマッサージが好きな方には間違いなくお勧めです。気に入って毎日通っていた留学生の方もいました(笑)。
 

↑マッサージが終わるとお茶や水を出してくれるので、のんびりしてから帰りましょう。支払いだけは忘れないように!
 

まとめ

今回はタイのマッサージ店について紹介しました!
 
たまにお勧めのお店を聞かれますが、これは担当する施術者の方の技量や相性によるのでなんとも言えません。
 
幸い料金はかなり安いので、色々な場所に行ってみて、自分のお気に入りのお店を見つけるのが一番だと思います!
 
それではまた次回の記事で!

まはずお気軽にご相談・資料請求!
03-6382-7971

pagetop