ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~アクシデント編~
サワディーカップ!
SHOKIです!
先日友人に会いにバンコクへ数日行った帰りに、空港を勘違いして大変な目に遭いました。結果的にはなんとかなったのですが、余計な時間とお金がかかってしまったので、笑い話にでもしないとやってられませんね(笑)。
というわけで、今回はその時の体験談と、お世話になったBoltというタクシー配車アプリを紹介していこうと思います!記事内のBoltの画面は別の時に撮影したものです。この時は写真を撮る余裕が無かったもので。。。(笑)
まず、バンコクにはスワンナプーム空港と、ドンムアン空港の二つがあります。
どちらもバンコク中心部からは離れているのですが、空港の近くや内部に駅があったり、タクシーが簡単に捕まえられるのでそこまでアクセスが悪いという印象はありません。
バンコク滞在最終日、バンコクの電車にもすっかり慣れた私は、スワンナプーム空港へ向かいました。
↑バンコク中心部にあるMRT(地下鉄)のスクンビット駅です。ここから乗り換えを挟めば、どちらの空港にも1時間ほどで行けます。
無事スワンナプーム空港に到着後、まだ出発まで1時間近くあるから余裕だなと思いつつ電光掲示板をチェックすると、乗るはずのフライトがありません。
慌ててスマホでチケットを確認してみると、まさかのドンムアン空港出発の文字が。スワンナプーム空港からドンムアン空港までは、タクシーでも1時間はかかります。
明らかに間に合わないのでここで逆に冷静になりました(笑)。
その日のチケットが残っていないか航空券比較サイトで検索してみるも、すでに20時近くだったためか検索に引っかかりません。それでも諦めずにいくつかのLCCの公式サイトを回ってチケットを探してみたところ、22時ドンムアン空港発のNOC AIRのフライトを発見。どうやら出発時間が変更されたせいでまだ残っていたようです。
出発まで約2時間、タクシーなら間に合いそうなので、Boltというアプリでタクシーを呼びました。
↑目的地を設定すると、到着時間と料金が表示されます。エコノミーは最安値、ボルトは最短時間で呼べる、などタクシーの種類がいくつかあるようです。今回はエコノミーを選びましたが、10分ほどで来てくれました。
↑運転手が見つかると、このようにマップで運転手がどこにいるか教えてくれます。翻訳機能付きのチャットも出来ますよ!
スワンナプーム空港は4階まであり、マップ上だと運転手が何階にいるのか分からなくて大変でした。前もって何階の何番エントランスにいるのかチャットで送っておくといいと思います。
そこからなんとか時間までにドンムアン空港に到着。運転手のおじさんに「スワンナプームからのフライトは無かったの?」と聞かれたので、「空港間違えたんだ」と言ったら笑われました(笑)。
↑ドンムアンに着いてようやく写真を撮る余裕が。もう二度とこんな経験はしたくないです…
まとめ
今回は空港間違いの体験談をお話ししました。
記事にするのに大分省略しましたが、かなり大変だったんですよ!(笑)今考えると、スワンナプームでインフォメーションカウンターに相談してみればよかったかなとも思います。
慣れてきた頃が危ないので、バンコクで利用する空港は必ず確認するようにしましょう。
それではまた次回の記事で!