ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~ローカルタイ料理レストラン編~
サワディーカップ!
SHOKIです!
先日はクリスマスで、プーケットも賑わっていました。タイ人はほとんどの方が仏教徒なので、クリスマスは全く祝わないのかと思っていましたが、しっかりと楽しんでいました。それとこれとは別だという考えなのでしょうか。クリスマスツリーが飾られていたり、コンビニの店員さんがサンタのコスプレをしていたりと、なんだかいつもと違う雰囲気で楽しかったです!
↑ジャンクセイロンに飾られていた巨大クリスマスツリーです。多くの外国人観光客が記念撮影をしていました。ただこのツリー11月の始めくらいから飾られていたんですが(笑)。
さて、今回は留学生の方によく聞かれる、おすすめのローカルタイ料理レストランを紹介していこうと思います!以前紹介したNo6レストランはちょっと高めで観光客向けなので、もっと安いところですね。
私の個人的おすすめはこちら↑、「Tam Teaw Tum」という名前のレストランです。パトンビーチから15分くらい歩いた場所にあります。
ここのおすすめポイントとしては、コスパが良く味も美味しいことと、店員さんがとてもフレンドリーでサービスも良いという点です。
留学に来た当初、まだレストランで注文するときなど緊張してしまいがちな時に、店員さんが「どこから来たの?」と言って話しかけてくれたのを覚えています。
日本のレストランだとそういうことはほとんど無いので、驚くとともになんだか安心しました。
何度も通っていると顔も覚えてくれるので、タイ人らしい温かさのあるレストランだと思います。
ここの料理はハズレが無くどれも美味しいのですが、↑の写真の左側にあるカオパット(タイ風チャーハン)が一番おすすめです。
昔の記事でも話したかもしれませんが、タイのチャーハンはタイ米を使っているせいか、パラパラしていて滅茶苦茶美味しいんですよね。
値段も70バーツ(約280円)で、量も中々多いのでコスパも抜群。私はこれによく目玉焼きのトッピングをして食べています。辛くもなく、癖が無いので、タイ料理が初めてでちょっと不安という方にはこれを頼むと良いかもしれません。
↑ある程度辛いものも食べられるという方にはこちらのグリーンカレーチャーハンもおすすめです。
グリーンカレーはココナッツミルクを使って作られるので、辛さの中にもまろやかさがあります。タイ料理の中でも非常に有名な料理ではないでしょうか。
辛いと言っても、店員さんが辛さはどうするか聞いてくれるので、辛さ控えめにすることも出来ます。
私は何度か辛いのでいいよと言ったら後悔したので、辛いのが得意な人以外は、まずは様子見で辛さ控えめにした方が良いと思います(笑)。
まとめ
今回はおすすめのローカルタイ料理レストランを紹介しました。もちろんここ以外にも美味しくて安いローカルレストランはたくさんあるので、ぜひ自分のおすすめレストランを探してみてください!
それではまた次回の記事で!