ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記~休日編~
サワディーカップ!
SHOKIです!
元々10か月の滞在予定で、今頃は日本に帰っているはずだったのですが、来年の2月あたりまで延ばすことに決めました!理由としてはやっぱり単純にタイでの暮らしが楽しいからですね(笑)。10か月も経つとすっかりタイに慣れてしまい、第2の故郷のような気すらしています。正直留学に来る前は海外での暮らしに適応できるか心配だったのですが、意外なほどタイが暮らしやすく、杞憂でした。というわけでもうしばらくこちらの記事は更新していくので、お付き合いくださればありがたいです。
さて、暮らしの話が出たということで、今回は少し趣向を変えて実際に私が休日どのように過ごしているのか書いていこうかなと思います!
7:00 起床&朝ごはん
平日はいつも朝からムエタイジムに行くので、休日でもこのくらいの時間に起きます。私は元々朝が滅茶苦茶弱いので、我ながら大した進歩だなと思いますね(笑)。
8:00 散歩
朝ごはんを食べた後、大抵散歩に出かけます。朝ごはんはコンビニのパンで済ませることが多いですね。散歩に行くついでにジョーク(タイのお粥)などを食べに行くこともあります。
↑ビーチ沿いを歩くと景色も良く、気持ちいいです。
11:00 昼ごはん
大体9時過ぎくらいに部屋に帰ってきて、昼ごはんまではのんびりしています。昼ご飯は気分によって友人とタイ料理や日本食を食べに行くか、デリバリーを頼むかですね。
13:00 近くのカフェで勉強
午後は暑いので、涼しいカフェに行ったりして勉強することが多いです。スタバもありますが、タイティーのカフェが安くて美味しいので私はそちらの方に良く行きます。
↑こんな感じのカフェがいくつかあります。一杯20~30バーツ(80~120円)くらいなので、かなりコスパが良いですよ。
16:00 セントラルで買い物
この日は東の方にあるセントラルへ買い物に行きました。以前紹介したセントラルプーケットやビックC、その他の外資系スーパーなどもそろっているので買い物には困りません。
18:00 ナイトマーケットで夜ご飯
このくらいの時間からナイトマーケットが始まるので、夕飯を食べつつ色々見て回ります。ナイトマーケットに行かないときは留学生の方と一緒にレストランに行ったりすることも多いですね。
↑この日は以前紹介したナカナイトマーケットで夕飯を調達。ケバブ美味しいです。
19:00 タイマッサージ
↑夜は疲れをとるために、良くマッサージに行きます。タイマッサージは1時間200~300バーツ(800~1200円)くらいで受けられるところが多いので、疲れている時にはありがたいです。
21:00 帰宅
たまには夜に遊びに行くこともありますが、次の日も朝練があるので基本的に早く寝ます。飲みに行くならバングラロードが楽しいですよ!
まとめ
今回は私の休日の過ごし方の一例を書いてみました。もちろん毎週過ごし方は変わりますし、人それぞれ全く違う自由な生活になると思います。留学生活の一つの参考になれば幸いです。
それではまた次回の記事で!