ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記~ ウィークエンドマーケット編~
サワディーカップ!
SHOKIです!
先週は同じホテルに宿泊している留学生の方たちをムエタイジムにお連れして、ムエタイ体験をしてもらいました!格闘技自体全く馴染みが無いとのことでしたが、楽しんでくれたそうなので良かったです。もうすぐ留学も10か月目になりますが、様々な留学生の方と交流できたことは私にとって非常に良い経験になっていると思います。そろそろパトンビーチを案内するのも大分慣れてきましたしね(笑)。帰国するまでにあとどれくらいの留学生の方とお会いできるのか楽しみです!
今回はプーケットの大規模ナイトマーケットの最後の一つ、ウィークエンドマーケットについて紹介していこうと思います。
ウィークエンドマーケットとはその名の通り週末限定のナイトマーケットのことで、プーケットのオールドタウン周辺で夕方4時ごろから開催されます。オールドタウンについては先日記事を書いたのでそちらを見てみてください!
↑早速ですがこちらが実際に訪れた時の写真です。外国人観光客でごった返しているのが分かると思います。いつ行ってもこの調子なので、オールドタウン自体の華やかさと相まって、プーケットで一番有名なナイトマーケットと言えるかもしれませんね。
オールドタウンの街並みを見て歩くだけでも楽しいのですが、屋台の数も多く食べ歩きにはもってこいです。タイ料理を始めとして、韓国料理や日本料理など様々な種類の食べ物を選ぶことが出来ます。
↑こちらは牛肉を使ったタイ料理を出しているお店ですね。タイ人はあまり料理に牛肉を使わないイメージがあるのでちょっと驚きました。
余談ですが、タイでは鶏肉がとても美味しく、多くの料理で鶏肉が使われています。有名なものだとカオマンガイなどでしょうか。私は肉の中だと鶏肉が一番好きなのでありがたいです(笑)。
↑食べ物の屋台の他に、装飾品や陶器などが売られている屋台もたくさんあります。タイパンツなどの衣服が売られているお店も道の両側に並んでいるので、お土産を探すのも良いですね。場所によっては交渉すれば安くしてもらえます。
以前ナカマーケットの記事を書きましたが、あちらより店員さんが観光客慣れしている感じがしました。交渉もこちらの方がしやすいかも?
↑謎の煎餅を売っている屋台があり、つい買ってしまいました。これってタイと関係あるんでしょうか?食べてみたら美味しかったのですが、滅茶苦茶大きくて目立つので通行人の視線がちょっと痛かったです(笑)。
まとめ
今回はオールドタウンで開催されるウィークエンドマーケットを紹介しました。
オールドタウンを見に行く方はぜひ週末の午後に行って、そのままナイトマーケットを楽しんでみてください!
それではまた次回の記事で!