ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~セントラルプーケット編~
サワディーカップ!
SHOKIです!
私は元々辛い料理が苦手なのですが、タイに来てから少し食べられるようになってきました。タイ料理は辛いものも多いので、それらにチャレンジしてきた結果ですね。辛い料理がどうしても苦手!という方はカオパット(タイ式チャーハン)やクイッティアオ(タイ式ラーメン)などが全く辛くなくておすすめです。
今回はプーケット最大規模のショッピングモール、セントラルプーケットについて紹介していこうと思います。
セントラルプーケットとはプーケットタウン付近にある大型ショッピングモールのことで、東のセントラルフェスティバルと西のセントラルフロレスタを合わせた呼び名です。
以前パトンビーチにあるジャンクセイロンを紹介しましたが、それよりもさらに巨大な商業施設であり、多種多様な飲食店やブランドショップ、映画館や水族館までもが入っています。
↑こちらはセントラルフェスティバル側の入り口のうちの一つです。初めて訪れた時は広すぎて迷子になりかけました(笑)。館内案内図をしっかり確認しないと自分がどこにいるのかよく分からなくなってしまいます。
↑内部はこのような感じです。奥に見えるのが映画館で、多くの人が訪れていました。
館内は全体的に観光客が多かった印象があります。
1階にはフードコートもありました。写真を撮るのを忘れてしまったのですが、様々な料理を食べることが出来て楽しかったです。注意点として、フードコートでは現金払いではなく最初に食券にお金をチャージする形式です。最初に受付の所に行くようにしましょう。
↑日本でお馴染みの大戸屋も見つけました。タイ料理と比べると割高感は否めませんが、チェーン店なので味に関しては安心できるというメリットがありますね。まだ私は実際に入ったことは無いんですが。。。
その他にもレストランは数え切れないほどあったので、タイ料理系を食べるならフードコートで、それ以外の少し高級なレストランで食べたいならモール内で食事をとるといいかもしれません。
セントラルプーケットの近くにはコンサート会場のような場所もあります。
↑タイの旧正月であるソンクラーンではここで野外コンサートが開かれていました。水がすごい勢いで放射されていてとんでもない盛り上がりでしたね。ソンクラーンの時期(4月上旬)にプーケットに行くことがあればぜひ行ってみてほしいです!
まとめ
今回はセントラルプーケットについて紹介しました。買い物が好きという方はもちろん、そうでない方も一度は行ってみて損はない場所だと思います。
それではまた次回の記事で!