気軽に相談

【タイ長期留学】 海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~ブッフェ編~ コンカーンブッフェアンドバーベキュー 

プーケット名所

ホーム > 【タイ長期留学】 海外経験ゼロ大学生の留学日記 ~ブッフェ編~ コンカーンブッフェアンドバーベキュー 

 

サワディーカップ!

SHOKIです!
 

5月に入り、早いもので留学開始から3か月が経ちます。タイはこれからローシーズンという時期に入り、降水量が乾季に比べると少し多くなるみたいです。そう言われると、スコールがこないだ降ってきました。(スコールは短時間に一気に降る雨です。雨雲が去ればすぐに止みます)。日本の梅雨ほどではないですが、気になる方は合羽や折り畳み傘をご用意してもいいと思います。私は、ムエタイで掻いた汗が流れて気持ちがよかったです笑
 
ずっと過ごしていたら気づくのですが、充分に晴れの日が多いですし、観光客も程よい人数になるので、ローシーズンもプーケット生活が慣れている方には好まれるシーズンです。全体的に物価が安くなるのもローシーズンならではの魅力ですね。
 
ハイシーズンとは、風向きが変わり、海はサーフィンが出来るようになるみたいなので、今度チャレンジしに行こうと思います。
 
今回はパトンビーチにあるブッフェに行ってきたので紹介しようと思います!
 
Khon Kaen Buffet&BBQ
↑今回私が行ってきたのはこちらの「Khon Kaen Buffet&BBQ(コンカーンブッフェアンドバーベキュー)」です。パトンボクシングスタジアムの近くで、パトンビーチからバイクで5~10分の場所にあります。
 
このブッフェは、友人と行くレストランを探していたところ、語学学校の先生が教えてくれました!基本タイ料理しか食べていないのでこういう場所に行くと新鮮でいいですね。
 
値段も一人399バーツ(約1600円)+飲み物代なので日本と比べても安いうえ、シーフードや肉、デザートまで食べ放題となっています。
 
飲み物代は割と高かったのですが、一本だけ買ってシェアをして、足りない分は水などを持ってくればいいかなーといった感じです。
 
形式としては中央のテーブルに食材が並んでいて、それを各自テーブルに持ってきて調理する形です

↑形式としては中央のテーブルに食材が並んでいて、それを各自テーブルに持ってきて調理する形です。
 
左側では鍋のような入れ物の中に出汁を注ぎ、肉や野菜を茹でています。正直このやり方が正しいのか分からなかったですが、美味しかったですし食あたりにもなりませんでした(笑)。
 
右側ではエビやカニ、イカといったシーフード食材を網で焼いています。エビやカニは綺麗に焼き上げるのが難しかったのですが、日本ではこういう経験が無かったので楽しんで調理することが出来ました。
 

↑こちらが中央のテーブルです。ここから好きなだけ食材を持っていきます。ここに映っている貝も食べようとしたのですが、調理法も食べ方も分からなかったので断念しました。他のグループも食べている様子が無かったので、どうやって食べるのか分からずじまいです…
 
テーブルの置く側にはご飯や麺、ポテトなどの調理済みのものもありました。

↑テーブルの置く側にはご飯や麺、ポテトなどの調理済みのものもありました。
 
ここにある食事は足される様子が無かったので早い者勝ちなのかもしれません。食べたい場合は最初に取っておくといいと思います。
本当はデザートの写真も載せようと思ったのですが、食べるのに夢中でそもそも写真をとるのを忘れていました…杏仁豆腐やアイスクリーム、各種フルーツなど、豊富な種類が用意されていたので、ぜひ実際に行って確かめてみてください。

まとめ

今回はパトンビーチの「Khon Kaen Buffet BBQ」について紹介しました。
パトンビーチに遊びに行って、「シーフードや肉をお腹一杯食べたい!」という時にお勧めのブッフェとなっています。料金もビーチ沿いなどと比べるとかなり安いので、ぜひ皆さんも行ってみてください!
それではまた次回の記事で!

まはずお気軽にご相談・資料請求!
03-6382-7971

pagetop