気軽に相談

【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記~ジャンクセイロン編~

プーケット名所

ホーム > 【タイ長期留学】海外経験ゼロ大学生の留学日記~ジャンクセイロン編~


 

サワディーカップ!

 
SHOKIです!
 
もう4月になるということもあり、最近ますます暑くなってきました。タイでは4月が1年で最も暑くなる季節のようで、居るだけで痩せそうな時期ですね。実際痩せたかもしれません(笑)さらに日本と違って花粉が無いというのが非常に助かりま。花粉症の方にはうってつけの渡航チャンス(笑)
 
今回はパトンビーチにあるジャンクセイロンについての記事となっています!
 
前回の記事でも少し触れましたが、ジャンクセイロンとはパトンビーチにある大型ショッピングモールのことです。コロナ禍で去年まではほとんどのテナントが閉まっていたようですが、現在では復活しています!
 

↑中の様子です。3階建てで、凝った装飾が印象的でした。
 
位置としてはパトンビーチから歩いて5分ほど、バングラ通りのすぐ近くです。非常に大きな建物で、入り口も複数あるので簡単に見つけられると思います。
 
私はプーケットに到着して3日目くらいに初めて訪れたのですが、そのテナントの豊富さにまず圧倒されました。
 

 
ジャンクセイロンの中にはスーパーから高級ブランド、お土産屋さんなど様々なテナントが入っており、ここに来ればまず買い物に困るということはありません。買い物好きな人にとっては回っているだけでも楽しめる場所ではないでしょうか。レストラン等の食事場所も一通りそろっているので、買い物の後にランチやディナーを食べることも出来ます。
 

 
数あるジャンクセイロンのテナントの中で、私が個人的に良くお世話になっているのはスーパーとケンタッキーです。
 
スーパーはビックCという名前で、豊富な品ぞろえでかつ安く食料品などが購入できます。(このビックCについては今後の記事でまた詳しく書くつもりです。)
 
ケンタッキーは日本でもお馴染みですね。タイではケンタッキーとは呼ばず、KFCと皆さん呼んでいます。ケンタッキーと英語で言ったら全然通じませんでした(笑)。KFCでは日本より安くセットが食べられるので重宝しています。
 
他にジャンクセイロンの魅力として挙げられるのが、単純に装飾が美しいということです。建物と建物の間にある広場には、ジャンクセイロン名物の帆船が展示してあります。さらに夜には広場全体がライトアップされ、幻想的な印象を受けるスポットに変化します!
 

 

まとめ

今回の記事ではジャンクセイロンについて紹介しました。まだコロナ前に完全に戻ったわけではないのかもしれませんが、ほとんどのテナントは営業しており、買い物にはこれ以上ない場所となっています。ぜひパトンビーチに来た際にはジャンクセイロンで買い物を楽しんでください
 
それではまた次回の記事で!

まはずお気軽にご相談・資料請求!
03-6382-7971

pagetop