気軽に相談

【タイ・プーケット留学】出発前!準備はどうする!?

プーケット名所

ホーム > 【タイ・プーケット留学】出発前!準備はどうする!?

★今回の記事も留学生からの声をお届けです!

 

– –

 

ついにプーケットに向け飛び立つ日がやってまいりました〜!

 

1ヶ月半前に急遽留学を決意し、あっという間に当日です。(´ω`)

 

決意後、着々と準備してきていたので、みなさんの留学準備の参考となるよう、超簡単にはなりますがご紹介したいと思いまーす!

 

私がやったことは、

  • ①往復チケットの購入
  • ②海外旅行保険の加入
  • ③Wi-Fiの検討

です。

 

①往復チケットについては・・

 

フライト

 

エージェントの方が一緒に良い時間帯・お値段のものを探してくれるので心配なし!!

希望をしっかり考慮して探してくれました(*´∀`*)

 

 

②海外保険については・・

 

security

 

とりあえず航空機寄託手荷物遅延、テロ等対応費用が適用されるものを選びました〜
(その他疾病、事故時等はどこもついているものなので…)

こんなもの付けなくてもと言われそうですが、もし被害にあった時の事を考えると数千円余計に支払うのは安いもんだと思います〜♫

 

 

③Wi-Fiについてですが・・

 

WiFi

 

これが1番悩みました。

比較的プーケットはWi-Fiが繋がってるのでいいかと思ったのですが、私は方向音痴なのでやっぱりどこでもネット使いたいなーといろいろ調べてみました。
プーケットでは、タイデータというところがあり、1ヶ月前の契約なら早割で1番安かったのですが、それでも35,000円程……。

 

その他は6万から8万くらいします。

 

少しでも安く行きたい私には痛い出費です…

 

そこで、タイのSIMカードを使ってみることにしました!

 

他社のSIMカード挿入で誤作動が起こることがあるため、正直嫌でしたが、ネットでSIMロック解除をして、バッチリ自宅のPCでバックアップをとっています。

 

タイにてSIMカード試してみまーす!(この詳細はまた後ほど…(゚∀゚) )

 

 

その他、持ち物と言えば、電子辞書、ノート、テキスト等の勉強道具と、8割食料。笑

 

そのため、受託荷物がきっかり2つ、規定量のギリギリになる程( ꒪⌓꒪)(・・ちょっとおまけしてもらっちゃったり…笑)

 

機内持ち込みもしっかりおっきいバッグで入ります(´ー`)

 

少しずつ留学準備をしていたため、焦ることはなかったですが、何せ荷物をまとめるのが苦手で、荷物詰めるだけで夜中まで準備してました…

 

長くなっちゃいましたが、1ヶ月半で自分でやった事は、

 

  • ・荷造り
  • ・保険の手配
  • ・Wi-Fi検討

 

の3つだけです!

 

滞在先で心配なことや、準備しなきゃいけない物などは、しっかりとエージェントの方がフォローしてくれたので大丈夫でした 笑

 

わからない事は、全部質問すればすぐ返してくれますよ〜♫

 

プーケット2ヶ月留学、全力で勉強し、全力で遊んできます!!

 

行ってきまーす♡

 

 

プーケット留学 についてはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはお気軽に:お問い合わせ

まはずお気軽にご相談・資料請求!
03-6382-7971

pagetop