ホーム > 「ホスピタリティ」も感じるタイ・プーケット留学
サワディカップ!!!
この時間帯は記事を書くのにはかどります。
今日はわたくし石田の投稿です。
日本は寒いですねー!
現地と随時連絡をとっているわたくしは留学生達との「リア充」のあまりの格差にちょっと羨ましさまで感じてしまいました。
今日は風邪を引いて午前中はダウンしていたのですが、午後からは復帰。
ずーっと天井を見ていると、あのプーケットムエタイ留学生活の時の風邪と疲労でダウンしていた時を思い出します。
留学中、私は現地でマンションを借りていたのですが、隣の部屋は大家さんでした。
年齢は同じでした。
私が風邪で寝込んでいるのをどこから知ったのか、そっと、何も言わずにドアノブに盛りだくさんのフルーツと風邪薬をかけてくれていたのです。
何だか、最近覚えた言葉「ホスピタリティ」とはこういうことかななんて、思い出しましたよ。
あの「ホスピタリティ」をもう一度www
人のあったかさは気候に比例するような気がします。
(でも、南米、アフリカ、フィリピンなんかは逆にメチャクチャ危ないか?)
タイの皆さんはとても親切でフレンドリーな方が多い!
行った事がある方なら、ご存知ですよね♫
プーケット留学はいくつになってもスタートできます!英語力に自信のない方も自信のある方もレベルに合ったレッスンを受けることができます。
是非、お問い合わせをお待ちしております。
そろそろ、円安も少しおさまってきて、頃合かと。