ホーム > プーケット留学のグループレッスンが楽しすぎる件【タイ・プーケット留学】
★今回は、留学中のBちゃくさんから、プーケット留学でのグループレッスンについて教えていただきました。
これを読んだらあなたもプーケット留学に行きたくなるかも!!必見です!
– –
こんにちは!Bちゃくです。
何だか日本よりもプーケットの生活が日常と化している今日この頃です。
さて今日は学校についてお伝えしたいと思います☆
今回私がお世話になっているエージェントのWLPはマンツーマンレッスンでの留学に特化していますが、「他の国の生徒とも仲良く学びたい!!」という私の要望も聞き入れていただきまして、プライベートに加えてグループレッスンも案内してくれました。
グループレッスンの良いところは、何と言っても外国人のクラスメイトと一緒に学べるところ!
そしてグループレッスンの1番の発見は、私からすると「えっ、この単語、中1でも知ってるレベルなのに、知らないんだ…。」って言う子が、私の中高大学時代を通じてもほとんど聞いたことない単語を使って例文を作ったりするんです!
これは結構あることで、各国みんな英語は勉強してきてるけど、習う単語や文章の言い回しが微妙に違うみたいで、本当に毎回新たな発見です。
ところで皆さん、様々な国の人がいる中、どうやって授業が進んでいくか不思議に思いませんか?
もちろん先生も日本語は話せません。
分からない単語出てきたらどうするの!?(>_<)って思いますよね?
ある日、授業で出てきた単語のsatelliteが分からず、「それどういう意味ですか?」と先生に質問しました。
先生が「地球の周りをまわっている人工物ですよ。」と英語で説明してくれたのですが、その時点でもピンとこなかった私。
すると先生がiPadを取り出して、その単語の写真を見せてくれました。
あ、なるほど、「衛星」だったのね!
そんな感じで、言い方を変えたり写真を随時出してくれるので、分からずにおいてけぼりをくらうこともありません。
そして、皆が自由にたくさん質問するので、日本で有りがちな「分からないけど、恥ずかしいから聞くの止めとこう。」という雰囲気は全くなく、質問し放題です!
知ってるつもりでも、他の人の質問を聞いて新たに学ぶことも多く、有意義な時間です。
「外国人に圧倒されそうで、ますます質問なんてできないよ。」という典型的日本人のそこのあなた!
ご心配無く。もしもだんまり。。。になってしまっても先生が優しく、「Bちゃん、分からないところない?大丈夫?」とサポートしてくれます!!
こうして、楽しくも有意義な50分はあっという間に終了します。
休み時間の「今◯◯ちゃん、彼氏いるのー?」みたいな、他愛無い会話も楽しく海外で女学生!?笑 気分です^_^
マンツーマンも素晴らしいですが、国際色豊かなグループレッスンも私は好きです☆
ご検討あれ!
– –
タイ・プーケット留学に関するお問い合わせはWLPまでお気軽に!